Xperia使いは6月中に電池パックを貰っておこう

2011/5/12 0:06:30

貰っておこうと言っても全員が貰える訳ではありませんが。

2011年7月1日から電池パック安心サポートの条件が変更されます。

「電池パック安心サポート」のご提供条件の変更について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101221_00.html

大きな変更点としては

  • スマホの電池交換の為のポイント代が1500ポイント高くなる
  • スマホ用の外部充電器がラインナップに追加される
  • ガラケー用の外部充電器のポイント代が500ポイント高くなる

と言った感じ。

ちなみに電池パック安心サポートってのは、同じ機種を1年以上使っていれば500ポイントで電池パックを、2年以上使っていれば無料で電池パックが貰えるサポートの事。
機種変更してから1年未満では電池パック安心サポート適用外ですが、7月までに1年以上になると言う方は貰いに行くべきでしょ。
500円で新しい電池貰える様な物です。

発売当日にXperiaに飛びついたオレは早めに貰いに行かねば。
acroとか良いな?と思いつつ変えられないので、Xperiaをもう少し可愛がります。

日本酒蔵元サミットに行ってきたよ

2011/5/10 12:00:35

5/8に赤レンガ倉庫で行われた第8回日本酒蔵元サミットに行ってきました。

1部は12時から、2部は15時から開始で、1部に参加してきました。
開始12時なのに12時10分には早々に酔っ払いの完成です。

来年も行こうと思っているので色々とメモ

続きを読む »

SPモードアプリよ、なんでなんや・・・

2011/5/3 15:17:11

SPモードアプリがホント改悪しかしてくれないのは何でだろう?
仕様決めてる人は馬鹿なのか?

昨日新しいバージョンにアップデートしたら、オレが認識してた2件のバグは直ってたんだけどまた別の気になる動作が出てきた。
メールを作成しようとするとアドレスの部分にフォーカスが当たってていきなり文字入力が出てくるのはありえない。
今時メアドを手入力する人なんていないでしょ。
電話帳からメール作成しようとしても同様の動作。
電話帳からアドレス使って宛先にメアド入ってるのにさ?。

そして、相変わらず重くて、すぐに反応無くなって強制終了。

デコメも絵文字も要らないので、送受信をストレス無く出来るアプリをドコモが作ってくれないかな。
もしくはメール送受信の仕様を公開してくれないかね。

このまま改悪されるなら、iモード.netもう一度契約してIMoNiを復活させるしかないかね。
でも、バグは直ってたしもう暫く様子見かな?

天晴レ!日本酒に3日間参加してきたよ

2011/4/30 2:10:51

26日?28日の3日間、大森駅東側の3店舗で行われていた「天晴レ!日本酒 大森弾丸ツアー」に3日間参加してきました!
なんと、3日間で15の蔵元が参加してたみたいです!
ま?豪華なイベントだこと。

基本吟吟にいたんですが、最終日の昨日は人の量がホント凄かった。
ドンドン人が入ってくるので、3日目にしてようやく大森弾丸ツアーを開始して初ottimoしてきました。
ottimoも良いですね?。
歩いていける場所だし、常連さんからバーニャカウダーおススメされたし、今度普通の営業の時に行ってみよう。
そして続いて柏庵にも行ってみようと思ったら「21時過ぎてて終わってると思います」と言われたので、ottimoでもう一杯飲んで吟吟へ。
吟吟では22時半に終了の挨拶があって「天晴レ!日本酒 大森弾丸ツアー」も終了しました。

あ?楽しいイベントだった。
お財布大分軽くなったけど・・・。

飲んだお酒をメモしておこうかな。

続きを読む »

「天晴レ!日本酒 大森弾丸ツアー」1日目に参加してきたよ

2011/4/26 22:21:41

19時半頃にお店に行くと既に混んでました。

今日は限定メニューでの営業です。

黒はんぺんの揚げ物や桜えび、角煮、アジのフライ、時アジのなめろうなど隠れメニューも出来たタイミングで提供してくれていました。
大体のメニューは出来る前に即完売してましたけどね。
迷ったら頼まないと食べられません!
なめろうが食べたかったんですが、タイミングが合わず!残念!

カウンターに陣取って、島ラッキョと春キャベツの浅漬けをお願いして、日本酒を買いに移動。
折角蔵元さんに注いで貰ったのにお酒の名前忘れてしまった・・・。

2杯目は英君の活性にごり。
3日間でのイベントでも1本しか確保出来なかったと言う限定酒です!

しゅわしゅわ感が凄い!美味い!
英君は静岡県の由比にある蔵元らしいです。
沼津に4年も住んでたのに知らなかった・・・。

そろそろ帰ろうかと思ったところで、店長さんにおススメされた桜えび。
今年は桜えびがあまり取れていないらしくて、英君の裏ルートから入手したらしい。

醤油もかけずにそのままの味で頂きました。
海老の味が濃くて美味い!

と言う感じで、お酒2杯と料理2品を頂いてきました。
明日もチャリティーしに行くぞ?。
ちなみに、今日は蔵元が5蔵も参加したみたいです。
なんて豪華なw