金曜の午前中に再クレームをしたThinkpadキーボードですが、何と土曜の午前中に到着。
すげ?対応早いわ。
一通り確認したところ、裏側には小さい傷があるものの表側には傷が無いのでこれで良いかなと。
電話するのも面倒くさいし、所詮こんなもんだと諦めます。
金曜の午前中に再クレームをしたThinkpadキーボードですが、何と土曜の午前中に到着。
すげ?対応早いわ。
一通り確認したところ、裏側には小さい傷があるものの表側には傷が無いのでこれで良いかなと。
電話するのも面倒くさいし、所詮こんなもんだと諦めます。
Thinkpadキーボードの件で、早速スマートセンターに電話してみました。
結果としては昨日のメールでの回答とちょっと変わって、交換修理で対応してくれると言う事になりました。
良品の在庫があればすぐに送ってくれて、その箱に故障品を入れて送り返せば良いらしい。
修理って言われていたので、一度手元から無くなるのかと思ってたけれど、交換ってのは助かるわ。
ちなみに国内倉庫から発送してくるみたい。
また香港から発送だと1週間ぐらいかかるかな?と思ったので、「何処から発送?」って確認しちゃいましたw
問い合わせメールの回答はちゃんと13日に到着。
回答内容は「」って事でした。
修理してくれるって事なので良いんですが、スマートセンターって平日の9:00?18:00しかやってないんだよね。
明日サボって電話するかな。
先月Lenovoの通販で購入したThinkpadキーボードですが、購入当初からずーっと右キーを押すのに違和感があったんですよね。
押すたびに引っ掛かりがあって、「カチッ」って音がなるような違和感。
暫く使っていれば馴染んで来るかな?と思ってたんですが、一向に治る気配がないので「初期不良だと思うので修理 or 交換してくれません?」ってLenovoのサポートにメール投げてみました。
本当は電話で聞きたかったんですが、平日のみ対応だったのでメールで。
回答は基本当日返信が来るらしいけど、今日は土日なので次の営業日の13日返信予定となってました。
さて、どうなるかな。
Lenovoは周辺機器も売ってるのに、サポートページ見てもPCの事ばっかりで、どこに問い合わせすれば良いか全然判らないの。
なので今回はトラブルシューティングからメール投げてみました。
何処見てもトラブル解決しなかったしw