FujitsuのPCと言えば指紋認証だよね!と言う事でモニター中のSH76/Dを指紋認証でログイン出来るようにしてみました。
設定方法はこんな感じ
指紋認証を使ってみたよ
トリプルディスプレイにチャレンジしたけれど
使っていない外付けディスプレイがあるので、それを接続してトリプルディスプレイが出来るかにチャレンジしてみました。
東京電力が提供するcsvファイルフォーマットが変わってた
電力が余ってるらしいなんてTogetterに纏まっていたので、今の電力使用量はどの程度?と思って久々に自分の作ったAndroidアプリで電力使用量を見てみた所、エラーが発生。
何でだろ?と思って調べてみた所、フォーマットが変わってました。
フォーマットが変わっても対応出来る様に処理書いてないので、エラーになってたみたいです。
そもそも提供してるファイルフォーマットを変えるってのはどうなんだろ?
新しい物を別の名前で提供してくれれば良いのに。
しかも5分毎の電力使用量まで送る様になった為に結構サイズが大きくなっていて、Xperiaでデータ読みに行くと待ち時間が結構ストレスなんですがどうにかならんもんかね。
シングルクリックで開くのには違和感があったので
ただいまモニター中のPC、SH76/Dですが初期状態ではシングルクリックでフォルダが開いたりします。
このシングルクリックでフォルダが開いたりする事に違和感があったので、ダブルクリックでフォルダが開いたりする様に変更しました。
変更方法はこんな感じ。

