山梨県の明野にあるひまわり畑を見てきたよ。
ここは7月下旬から8月下旬まで、ずーっとひまわりが見られるんです。
去年も行って、夏!って感じで良いな?と思ったので、今年も行ってきまして。
前日までの嵐の影響で、ひまわりは斜めになってたけど、全然問題なく見れました。
山梨県の明野にあるひまわり畑を見てきたよ。
ここは7月下旬から8月下旬まで、ずーっとひまわりが見られるんです。
去年も行って、夏!って感じで良いな?と思ったので、今年も行ってきまして。
前日までの嵐の影響で、ひまわりは斜めになってたけど、全然問題なく見れました。
映画に続いて、思い出のマーニー×種田陽平展のプレオープンに行ってきました。
思い出のマーニーを見てきたよ。
白ロムで。
だって普通に機種変すると8万位なんたもん。
さらに普段IIJMIOのSIM刺して使ってるから月々の割引受けれないし。
そりゃdocomoじゃ買えませんよ。
それに比べて白ロムだと35000円位。
安くはないけど、手が出るレベル。
SH01Dと比べるとサクサク動いてめちゃ使いやすい。
買って良かったな?。
Suicaとかゲームの乗り換えもなんの問題も無く出来たし、もう白ロムで十分だな。
出掛けた際にIpod nanoで音楽を聴こうと思って、電源を入れてみたけど電源が入らない。
その時は、充電切れてたかな?と思って諦めたけど、家に帰ってPCに繋いでも電源が入らない。
リセットのやり方とかも調べてやってみたけど駄目。
なので、Appleのサポセン電話して聞いてみたけど、完全に壊れてるぽいとのこと。
修理交換は4500円で出来ますがどうしますか?となった所で保留中。
第6世代のnanoを復活させるか、適当な安い物を買うか、スマホで代用するか迷うな?。
最近は車通勤なのでMP3プレイヤー使う機会も減って、ランニング位でしか使わないのでスマホで良い気がするんだよな?。