仕事で最近使うようになったマシンのマウスが使い辛くて仕方がない。
なんせ、今の時代にボールマウスです。
と言う訳で、自宅で使ってないワイヤレスマウスを持ってきて使おうかと思ってるんですが、ワイヤレスだと電池が必要なんですよね。
電池が切れた時に不便だと思って、今まで会社ではワイヤレスマウス使うの避けてたんですよ。
でも、ボールマウスだとやっぱり不便な訳で、ワイヤレスでも良いから光学式が使いたいなと。
そこで自己放電の少ないと言う話の、eneloopを買ってみようかと思うんだけど、eneloopって普通の充電器でも充電出来るの?
普通の充電池同様の扱いで良いのかな?
なんか自己放電が少ないとか聞いちゃうと普通の電池と違うのかな??なんて思っちゃうんだよね。
マウスで使うのは単3電池2本なんで、4本買って半分充電しながら使っていけば電池切れもないかと思ってるんですが。
使ってみれば判るだろって事で買ってみるかw