Archive for 4月, 2007

EX-V7

土曜日, 4月 28th, 2007

昨日100SHIKI PR Boardで行われた『ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』でもテーマになっているデジカメ「COOLPIX S50c」が、NikonのDirectショップでモニター募集を行っていました。
モニター条件は下記3つ。

・カスタマー登録及び登録後、メールにて依頼させていただく、『カスタマー登録アンケート』にお答えいただきます。
 (ご登録時にご希望のメールマガジンとして、『アンケートメール』にチェックを入れてください)
・COOLPIX S50c をお使い頂き「COOLPIX CONNECT」を体験していただきます。
・商品の機能などに関する『オンラインインタビュー』及び『モニターアンケート』にお答えいただきます。

以上の条件に同意出来る先着200名がモニター価格(28000円)で購入できます。

なお、モニター価格での購入にはニコンイメージング会員の登録が必要です。
昨日デジカメ買ってこなかったらきっと飛びついてたかもなぁ?(´・ω・`)

と言う訳で、昨日買ってきたデジカメはカシオ EXILIM EX-V7
ヨドバシカメラで表示価格は38000円だったのを、ポイント還元無しで32000円で購入。

このカメラ買おうと思った決め手はこんな感じ

・S50cと同じ様にレンズがグィーンと出てこない。
・広角38mmからの7倍ズーム。(出来れば28mmは欲しかったけど)
・30fpsでの動画撮影。
・動画がH.264という高圧縮形式。
・手振れ補正付き。
・気楽に持ち運べるサイズ。

なんてのは半分後付した理由で、衝動買い的な所もあるんですがw
今まで使ってたSony CyberShotU20はサイズ的には最強なんですが、ズームが効かない単焦点だったり、画質が良くなかったり、暗い所では全く話にならないと弱点だらけだったり、デジ一眼ではさっと持って出かけるにはちょっとサイズが大きいので、EX-V7には2機種の中間を埋めるべく大活躍してもらいたいと思ってます。
ゴールデンウィークはこいつ持ち運んで色々撮影したいと思います!
あまり出かける予定はありませんがw

S50cもスタイリッシュで迷ったんですが、広角が同じ様に弱かったり、ズームが3倍しか無かったりとちょっとだけ決め手に欠けました。

当Blogも参加しているPR Boardで

金曜日, 4月 27th, 2007

100SHIKI PR Boardで開催するセミナーや勉強会での定員オーバーになった場合の選考方法が書かれていたので、選考方法に当てはめてみた。

1.SNSの日記、ブロガー以外の方をはじく
これは問題なし

2.WebScouterのスコア算出
早速スコア出してみた。
WebScouter4って・・・orz
ちなみに数年前からやってるサイトでもチェックしてみたところ17と言う値が。はいはいこっちもショボイショボイw 

3.直近三ヶ月の投稿数をチェック
4月9回!3月3回!2月4回!3ヶ月合計16回!
大体週1+αぐらいのペース。

ここまで当てはめただけで、そりゃ選ばれないよなってのが分かったw

と言う訳で今後はWebScouterの値2桁、3ヶ月の投稿数倍ってのをこれからの目標に頑張っていこうと思う!
数値が分かりやすいようにWebScouterと、ページランクを導入してみた。

フルリレロ?!と唱えよう

金曜日, 4月 27th, 2007

マクドナルドではゴールデンウィーク中スペシャルキャンペーンとして、マックフルーリーを大々的に取り上げるみたいです。

キャンペーンは2段階あり、キャンペーン第1弾は26日から30日までの間で、14時から閉店まで(24時間店舗はAM3時まで)すべてのバリューセットがマックフルーリーセットとなり、マックフルーリーが1個ついてくると言う事です。
「サンドウィッチ+ポテトM+ドリンクM+マックフルーリー」と言う組み合わせになるみたいですね。
またクーポンを使っての利用は対象外となります。

そしてキャンペーン第2弾は5月1日から6日に行われ、マックフルーリーが半額の150円になる上に、「フルリレロ?!」と店頭で言うと「マックフルーリー100円クーポン」がプレゼントされるキャンペーンだそうです。
マックフルーリーを扱っていないお店もあるので、広告が出ているお店でフルリレロ?と唱えましょう!
扱っている店舗は
こちらでチェックしてみてください。

さらに5月1日から5日まではメガマックも復活中という事ですから、メガマックのマックフルーリーセットにチャレンジしては如何でしょう?
完食出来ずに、途中で挫折しそうですが・・・。

マックフルーリー
http://www.mcdonalds.co.jp/mcflurry/

付箋紙の持ち運び方

火曜日, 4月 24th, 2007

普段付箋紙を持ってるんですが、大体鞄の中に直接入れて持っているんです。
そうすると、悲しい事に少しずつ分解していって束が小さくなってしまうんですよね。
鞄の中では半分のサイズになった付箋紙の束が2つ出来上がってたりするんです。
でも簡単なメモ代わりにも使う事があるので、サッと取り出せるようにそのまま持ち歩きたいんです。
なのでペンケースに入れて持ち歩くとか、手帳に張って持ち歩くってのは出来れば避けたいんですよね。
なんて思ってたら丁度良い物を会社の文房具置き場で発見したのでメモ。

Post-itのフラッグと言う商品なんですが、これケースに入っているのでそのまま鞄に入れて持ち運んでも問題なし!
紙じゃなくプラスチックらしいですが、表面にはちゃんとメモも書けます。
ただ、粘着力がちょっと強すぎるとか、気になる点もあります。
またフラッグは3分の2ぐらいが半透明になっているんですが、メモ代わりに使う時には全体に色が付いていた方が(個人的には)使いやすいです。

でも「鞄の中で分解しない」って言うのは、かなり重要な訳で今はこちらをそのまま持ち歩いて、分解しそうな物はペンケースの中に入れてます。
オレが見つけた物はレギュラーサイズ(2.5cm×4.5cmぐらい)ですが、ハーフサイズと言うのがあるみたいなので、それも欲しいなと思ってます。

文房具って自分で探して買う事は殆ど無いんですが、探してみると面白い物や便利な物が色々ありそうですね。

<追記>
丁度付箋紙についての記事を書いたところに、いつも読ませて頂いてるcaramel*vanillaでこんな記事を見つけたので
付箋の使い方で4/21版 NIKKEIプラスワンに載りました
付箋の使い方について紹介された記事

オレも本の栞や、ToDoには使いますね。
いつもToDoを書いた付箋がPCのディスプレイに数枚張ってあります。
また、以前仕事先でどのケーブルかが分からなくならないようにってケーブルにも付箋を貼ってたんですが、すぐに取れちゃうのでそれは違うテープに変更しました。

これは便利かも!

火曜日, 4月 24th, 2007

プログラムのショートカットなら、右クリックして出てきたメニューの中から「ショートカットの作成」を選べば出来上がる。
しかし、特定の機能を実行したいと思った時に、それをショートカットで行う事は難しい。
そんな特定の機能を実行する為のショートカットを作成するツールがPOP*POPで紹介されていたのでメモ。

自分が使ってるPCは家族で使っている為、気が付くと音量が大きくなっていたりしてビックリする事がある。
でもイチイチコンパネから音量を確認、調節してなんて毎回やっていられない。
それは音量調節用にショートカットを作成しておけば多少の手間は省く事が出来るけど、さらに無駄な動作をなくす方向で突き詰めて行くと、ショートカットを起動するだけで音量が自分の好みの大きさに設定される事ですよね。
そんなショートカットを作れるのがToolerです。

iTuneを起動する前に、音量を調節するショートカットを実行!と言う習慣を付ける事でこんなビックリする事がちょっとは減らせるかもしれません。
ショートカット実行なんてランチャーに入れておけばすぐ出来ますからね。
取り合えすオレは登録して見ました。

<追記>
オレの使っているランチャーはanemoneなんですが、コレだと上手く起動出来ませんでした。
ショートカット起動時にTooler.exeへ引数を渡す事で特定機能を実現しているのですが、Tooler.exeへの引数が上手く渡せないのかもしれません。
ちょっと使い方を考える必要があるな。