Archive for 7月, 2006

カレンダー実装について

水曜日, 7月 19th, 2006

自分が欲しい機能を思いついたのでメモ

公開しても良い予定と、公開したくない予定の両方を保存したい。

でもコレを実現するにはカレンダーを見てるのが自分かというのを判別する必要がある。
その判別をするためには、さてどうしよう?
ログインする事で対応するかな。
ログインしないでカレンダーを見るを公開可能の予定だけを表示する。
ログインした状態で自分のカレンダーを見ると全ての予定を表示する+データ追記するフォームを表示する。
という感じにしようかな。

SQL+phpについて

火曜日, 7月 18th, 2006

カレンダーに予定が表示出来るようにしました。
その時に使った関数を自分用メモに。

mysql_result
取得したDBデータから行と列の場所を指定してデータを抜き出すことが出来るMySQL用の関数

mb_convert_encoding
文字コード変換用関数。
今回は表示についてShift-JISを使用しているので抜き出したデータを本関数を使用してShift-JISに変換してから表示する。

SQL文について where

日曜日, 7月 16th, 2006

読み込むデータの内容を指定するのに使用するのが「where」
使い方は
select フィールド名 from テーブル名 where 条件文
条件文には「and」を「or」使用することで複数条件を指定することが可能。
「a = b and c >= d」記載することでaとbが等しく、かつcがd以上の条件に適合するデータを抽出することが出来る

SQL+phpで物つくり

土曜日, 7月 15th, 2006

DBとSQL文(selectとinsert)を使った簡単なものを作ってみました。
日程と内容を記載するフォームと、データベースの内容を読み出してそのまま表示するだけの物です。
こちら

後、最低限勉強しないといけないのはDBの内容を編集する方法と、削除する方法かな?
さ?頑張るかな。

今回新たに使った便利な関数、定数
basename(パス名)
 パスからファイル名を得る関数
nl2br(文字列)
 引数に指定した文字列内の改行コードの前にXHTMLによる改行文字を挿入する関数
__FILE__
 フルパスを取得する定数

SQL文について insert

金曜日, 7月 14th, 2006

データ追加に使うのは「insert」
使い方は
insert into `テーブル名` (`フィールド名`) values (‘追加する値’);
複数のフィールドにデータを追加する場合は「,」で区切る。
必ずフィールドに対応する数の追加する値を「,」区切りでvaluesの後のカッコの中に記載する。